この1週間で季節がガラっと変わったようで。
今日は涼しいどころか寒さを感じるぐらいでして・・。
そうなると汗をあまりかかなくなりまして・・。
そのくせ、食欲もかなり上がってまいりましたので・・。
体重、アゲアゲでして・・。
1週間で2kgほど・・。
明日から10月。
猛爆でどこまで落とせるか。。
・・ってか、チャリで落とせよ。。
今日は涼しいどころか寒さを感じるぐらいでして・・。
そうなると汗をあまりかかなくなりまして・・。
そのくせ、食欲もかなり上がってまいりましたので・・。
体重、アゲアゲでして・・。
1週間で2kgほど・・。
明日から10月。
猛爆でどこまで落とせるか。。
・・ってか、チャリで落とせよ。。
▲
by 1lowe
| 2010-09-30 22:34
| ひとりごと
今週末・・天気はイマイチ。。
信貴生駒ヒルクライムレース・・大丈夫かしら。。
まぁ、大丈夫でしょう・・
ワタシ、スタッフで走りませんから。。
もし実走スタッフなら・・
6月のブルベのように土砂降りでしょうけど。。
参加者のみなさん、安心してご参加ください。。
嫁さんに
「今週末、天気悪そうやなぁ」って言ったら
「よかったやん、どうせ乗られへんねんから・・」って返される。
へ・・っていう顔してたら
「土曜日、法事やって言ってたやろ」
・・あ、・・そやった。。
「あんた、まさか忘れてたんちゃうやろな」
「まさか~、ちゃんと土曜日は空けてんがな」
「・・目、泳いでるで・・」
法事終わったら走りに行こ。。
信貴生駒ヒルクライムレース・・大丈夫かしら。。
まぁ、大丈夫でしょう・・
ワタシ、スタッフで走りませんから。。
もし実走スタッフなら・・
6月のブルベのように土砂降りでしょうけど。。
参加者のみなさん、安心してご参加ください。。
嫁さんに
「今週末、天気悪そうやなぁ」って言ったら
「よかったやん、どうせ乗られへんねんから・・」って返される。
へ・・っていう顔してたら
「土曜日、法事やって言ってたやろ」
・・あ、・・そやった。。
「あんた、まさか忘れてたんちゃうやろな」
「まさか~、ちゃんと土曜日は空けてんがな」
「・・目、泳いでるで・・」
法事終わったら走りに行こ。。
▲
by 1lowe
| 2010-09-29 23:01
| ひとりごと
昨日の「長田大行進」はよかった。
あの六甲山っていうロケーションがええわ・・
山の中で、緑の中でホント、気持ちよかった。。
家から電車・バス・ケーブル乗り継ぎで3時間かかったけど。。
やっぱしライブはええですね~♪
と、検索してたら・・
今年の朝霧JAM・・
登紀子さん出はるじゃないですかぁ~!!
あとSION、トッド・ラングレンも・・・
音楽とキャンプを楽しめる自然派フェス。
いっぺん行ってみたかったんよねぇ~
うぅ・・行きたい。。
マジで。。
・・が・・
あの六甲山っていうロケーションがええわ・・
山の中で、緑の中でホント、気持ちよかった。。
家から電車・バス・ケーブル乗り継ぎで3時間かかったけど。。
やっぱしライブはええですね~♪
と、検索してたら・・
今年の朝霧JAM・・
登紀子さん出はるじゃないですかぁ~!!
あとSION、トッド・ラングレンも・・・
音楽とキャンプを楽しめる自然派フェス。
いっぺん行ってみたかったんよねぇ~
うぅ・・行きたい。。
マジで。。
・・が・・
▲
by 1lowe
| 2010-09-27 22:43
| 音楽
朝起きたら頭が痛い。
飲みすぎでもないし・・風邪ひいてるでもないし・・
ひきかけてはいるけど・・
なので軽く矢田をこるにゃ~ご。
1時間ほどタイヤとオフロードとのグリップ感を確かめながら。。
あと1ヶ月、ぼとぼちアゲて行かねば。。
んで昼から神戸・六甲山。
ガガガSPの主催イベント「長田大行進」
思えばこの夏、苗場にもサマソニにも行けず・・
唯一のフェス参戦。
メンツは・・
ガガガSP、サンボマスター、泉谷しげる
ソウルフラワーユニオン、マキシマムザホルモン
ET-KING、かりゆし58・・・
むちゃくちゃ暑苦しい。。
こんなん、40越えたオッサンにはしんどすぎる・・
ってことで15:00からのソウルフラワーから参戦。
始めは後ろのほうから見てたけど、だんだん前のほうに移動し、最後はスタンディングゾーンで踊っていた・・いや、踊らされたというべきか。
これぞライブバンドという実にいいライブだった・・うん、幸先いいぞ。
トイレに行っている間に、泉谷しげるが始まっていた。
泉谷のライブはウチの学園祭以来だから・・22年ぶり。。
歌も凄いがMCも凄い・・客を「バカヤロー!」と煽り倒す。
全然変わってないな・・元気なオヤジでした。
次はサンボマスター。
今まで彼らの歌は何を聴いても同じ歌にしか聴こえていなかった。
でも同じような曲から綴られる詩は新鮮に、そしてストレートに響いてきた。
ラブ&ピース・・陳腐な言葉だけど、それが一番カッコイイ。
そんなライブでした。
最後はガガガSP。
なぜかほぼ最前列まで上がってきてしまった。。
ライブが始まるやいなや、後ろから押されるわ・・前から押されるわ・・
上から足は降ってくるわ・・
こうなりゃ負けてられん、押し返し、飛びまくり、踊りまくり。
「つなひき帝国」「線香花火」「晩秋」のヒットパレード。
最後アンコールはガガガDX。
いいな~ いいな~ にんげんっていいな~♪
でんでんでんぐりかえって バイバイバイ!!
ライブ始まるまで、ず~っとアタマ痛かったんですけど、
踊りまくって、すっかり直ってしまいました。
あ~楽しかった。
飲みすぎでもないし・・風邪ひいてるでもないし・・
ひきかけてはいるけど・・
なので軽く矢田をこるにゃ~ご。
1時間ほどタイヤとオフロードとのグリップ感を確かめながら。。
あと1ヶ月、ぼとぼちアゲて行かねば。。
んで昼から神戸・六甲山。
ガガガSPの主催イベント「長田大行進」
思えばこの夏、苗場にもサマソニにも行けず・・
唯一のフェス参戦。
メンツは・・
ガガガSP、サンボマスター、泉谷しげる
ソウルフラワーユニオン、マキシマムザホルモン
ET-KING、かりゆし58・・・
むちゃくちゃ暑苦しい。。
こんなん、40越えたオッサンにはしんどすぎる・・
ってことで15:00からのソウルフラワーから参戦。
始めは後ろのほうから見てたけど、だんだん前のほうに移動し、最後はスタンディングゾーンで踊っていた・・いや、踊らされたというべきか。
これぞライブバンドという実にいいライブだった・・うん、幸先いいぞ。
トイレに行っている間に、泉谷しげるが始まっていた。
泉谷のライブはウチの学園祭以来だから・・22年ぶり。。
歌も凄いがMCも凄い・・客を「バカヤロー!」と煽り倒す。
全然変わってないな・・元気なオヤジでした。
次はサンボマスター。
今まで彼らの歌は何を聴いても同じ歌にしか聴こえていなかった。
でも同じような曲から綴られる詩は新鮮に、そしてストレートに響いてきた。
ラブ&ピース・・陳腐な言葉だけど、それが一番カッコイイ。
そんなライブでした。
最後はガガガSP。
なぜかほぼ最前列まで上がってきてしまった。。
ライブが始まるやいなや、後ろから押されるわ・・前から押されるわ・・
上から足は降ってくるわ・・
こうなりゃ負けてられん、押し返し、飛びまくり、踊りまくり。
「つなひき帝国」「線香花火」「晩秋」のヒットパレード。
最後アンコールはガガガDX。
いいな~ いいな~ にんげんっていいな~♪
でんでんでんぐりかえって バイバイバイ!!
ライブ始まるまで、ず~っとアタマ痛かったんですけど、
踊りまくって、すっかり直ってしまいました。
あ~楽しかった。
▲
by 1lowe
| 2010-09-26 23:09
| ひとりごと
朝からロード。
久々に水越に行こうと隣町を南に向け走っていたら
ぷっしゅ~
前輪パンク・・
タイヤも気分も凹んで・・
そのまま帰宅・・。
んでシクロに乗り換え・・
平群フラワーロードをオラオラと走る。
途中で多くのローディと遭遇・・平群ヒルクライムは来週か。
そういやワタシ、スタッフするんだったっけ・・また実走かしら。。
んで昼からBs錬。
(Kさんサンコスです。。)
おそらく今年最後。
有終の美を飾りたいところでしたが・・

マリーンズに完敗。。
頼みのエース・金子が打ち込まれ・・
打線はマリーンズ・成瀬に抑え込まれて・・
クライマックスシリーズ・・ピンチです。。
今日の収穫は・・

マリーンズの西岡剛選手のシーズン最多猛打賞&200本安打達成!!
その瞬間は、敵ながらスタンディングオベーションで称えました・・
あっぱれです!
久々に水越に行こうと隣町を南に向け走っていたら
ぷっしゅ~
前輪パンク・・
タイヤも気分も凹んで・・
そのまま帰宅・・。
んでシクロに乗り換え・・
平群フラワーロードをオラオラと走る。
途中で多くのローディと遭遇・・平群ヒルクライムは来週か。
そういやワタシ、スタッフするんだったっけ・・また実走かしら。。
んで昼からBs錬。
(Kさんサンコスです。。)
おそらく今年最後。
有終の美を飾りたいところでしたが・・

マリーンズに完敗。。
頼みのエース・金子が打ち込まれ・・
打線はマリーンズ・成瀬に抑え込まれて・・
クライマックスシリーズ・・ピンチです。。
今日の収穫は・・

マリーンズの西岡剛選手のシーズン最多猛打賞&200本安打達成!!
その瞬間は、敵ながらスタンディングオベーションで称えました・・
あっぱれです!
▲
by 1lowe
| 2010-09-25 22:34
| スポーツ
さぁお仕事終わった終わった。。
帰って風呂入って飯食って、晩酌中に・・
上司からTEL・・
「休日出勤の件やけど・・
代休いつする??」
・・そんなことでわざわざ電話してくんな。。
バイクラ今月号、疋田智氏のコラムに
「脳内ミュージック」のことが書かれてあった。
乗鞍のヒルクライムレースに参戦した疋田氏が、辛く苦しいレース中に体験したことが綴られていた。
誰しもそうだと思うのだが、レース中、頭の中に何らかの楽曲が流れ、それがエンドレスに繰り出すという現象・・
不思議なことだが、それは必ずしも快適なミュージックというわけではない。しかも何故この曲が?というのが意味不明だったりする。(本文より)
これはあります。
ヒルクラやMTBの耐久レースなんかではしょっちゅうあります。
しかもちゃんとした歌じゃなく、ワンフレーズだけとか、CMソングとか。
「たこたこたこやき~マントマ~ン♪」
たこ焼きマントマンのテーマ(´98Jシリーズ・新井大会)
「まった~りまった~りまった~りな~♪」おじゃる丸の歌(´99Jシリーズ・広島サンワの森大会)
訳わからん・・
この時のレースはDNFでした・・やっぱりね。
でも今まで一番、訳わからんかったのは
「まっちゃまちの ふくいたや にんぎょ~とゆいの♪」
大阪松屋町・福板屋CMソング
これ、今年の大台ケ原でず~っとリフレインされてました。。
そら、速く走れないわ。。
この王滝でワタシの中でリフレインされていたのは・・
祭りの準備が始まり 君の事が恋しくなり 涙ながらに故郷を思ってみれば
君が悲しくて 僕も悲しくて
祭りの準備だけが君に会える時間で
祭りの準備が始まり 君の事が恋しくなり 涙ながらに故郷を思ってみれば
君が悲しくて 僕も悲しくて
祭りなんかほんとは来なくていいのに 一生準備で終われば良いのに
「祭りの準備」 ガガガSP
まぁ、マトモな歌でした。
ってか、ガガガSP自体がマトモじゃねぇか。。
てなわけで、今週末行ってきます。。
帰って風呂入って飯食って、晩酌中に・・
上司からTEL・・
「休日出勤の件やけど・・
代休いつする??」
・・そんなことでわざわざ電話してくんな。。
バイクラ今月号、疋田智氏のコラムに
「脳内ミュージック」のことが書かれてあった。
乗鞍のヒルクライムレースに参戦した疋田氏が、辛く苦しいレース中に体験したことが綴られていた。
誰しもそうだと思うのだが、レース中、頭の中に何らかの楽曲が流れ、それがエンドレスに繰り出すという現象・・
不思議なことだが、それは必ずしも快適なミュージックというわけではない。しかも何故この曲が?というのが意味不明だったりする。(本文より)
これはあります。
ヒルクラやMTBの耐久レースなんかではしょっちゅうあります。
しかもちゃんとした歌じゃなく、ワンフレーズだけとか、CMソングとか。
「たこたこたこやき~マントマ~ン♪」
たこ焼きマントマンのテーマ(´98Jシリーズ・新井大会)
「まった~りまった~りまった~りな~♪」おじゃる丸の歌(´99Jシリーズ・広島サンワの森大会)
訳わからん・・
この時のレースはDNFでした・・やっぱりね。
でも今まで一番、訳わからんかったのは
「まっちゃまちの ふくいたや にんぎょ~とゆいの♪」
大阪松屋町・福板屋CMソング
これ、今年の大台ケ原でず~っとリフレインされてました。。
そら、速く走れないわ。。
この王滝でワタシの中でリフレインされていたのは・・
祭りの準備が始まり 君の事が恋しくなり 涙ながらに故郷を思ってみれば
君が悲しくて 僕も悲しくて
祭りの準備だけが君に会える時間で
祭りの準備が始まり 君の事が恋しくなり 涙ながらに故郷を思ってみれば
君が悲しくて 僕も悲しくて
祭りなんかほんとは来なくていいのに 一生準備で終われば良いのに
「祭りの準備」 ガガガSP
まぁ、マトモな歌でした。
ってか、ガガガSP自体がマトモじゃねぇか。。
てなわけで、今週末行ってきます。。
▲
by 1lowe
| 2010-09-24 23:32
| ひとりごと
明け方、雨の音と雷の音で目が覚めた。
乗りたかったのに。。
朝から買い物行って空を見ると、西の方が明るくなっている。。
帰ってから走る。。
平群ー東山ーフラワーロードー。
ちょうど十三峠分岐で土砂降りにあい、そのまま下る。
途中、本家の墓参りをして白石畑を登り1時間半。
心拍的にも筋力的にもまぁまぁええ感じで追い込めた。。
帰って昼寝。
起きたら、ちとノドが痛い。。
やべ。。
乗りたかったのに。。
朝から買い物行って空を見ると、西の方が明るくなっている。。
帰ってから走る。。
平群ー東山ーフラワーロードー。
ちょうど十三峠分岐で土砂降りにあい、そのまま下る。
途中、本家の墓参りをして白石畑を登り1時間半。
心拍的にも筋力的にもまぁまぁええ感じで追い込めた。。
帰って昼寝。
起きたら、ちとノドが痛い。。
やべ。。
▲
by 1lowe
| 2010-09-23 18:18
| ひとりごと
今朝も起きるのしんどい。。
ダルさはマシになったものの、腰から上半身の筋肉痛は変わらない。。
ザブングル(古)風に言うと・・
「(身体)パッキパキやぞ!!」
・・オッサンやねぇ。。
そんな老体に鞭打ってお仕事頑張る。
今夜もしっかり残業して・・
終業後、来月の打合せしてたら・・
来月も・・ほぼ残業。。
なんで~!?
空調関係のお仕事なんで・・
これも猛暑の影響か。。
シクロに向けて、いよいよ上げてイカンといかんのに。。
とはいえ、お仕事あってのシクロですので・・ね。
ありがたや、ありがたや・・
せめて帰ってから
ちょっとでもローラーできるようなスケジュール考えよ。。
ダルさはマシになったものの、腰から上半身の筋肉痛は変わらない。。
ザブングル(古)風に言うと・・
「(身体)パッキパキやぞ!!」
・・オッサンやねぇ。。
そんな老体に鞭打ってお仕事頑張る。
今夜もしっかり残業して・・
終業後、来月の打合せしてたら・・
来月も・・ほぼ残業。。
なんで~!?
空調関係のお仕事なんで・・
これも猛暑の影響か。。
シクロに向けて、いよいよ上げてイカンといかんのに。。
とはいえ、お仕事あってのシクロですので・・ね。
ありがたや、ありがたや・・
せめて帰ってから
ちょっとでもローラーできるようなスケジュール考えよ。。
▲
by 1lowe
| 2010-09-22 23:02
| ひとりごと
朝起きたら・・むっちゃしんどい。。
昨日より、はるかにしんどいし筋肉痛もヒドイ。。
仕事行かなアカン・・という精神的なものもあるかもしれんけど・・
2日後に来る!ってことは・・
間違いなく・・歳のせい。。
忘れんうちに続きをば・・
無理な体勢でのダウンヒルにより、腰から上がパッキパキに固まってしまった。
それでもなんとか下りきってCP2。
ここで初めての休憩・・パワーバーを1本補給し、腕から肩、腰のストレッチをしっかり行う。
5分ほど休憩してスタート。
登り始めてすぐに腰にきたのでダンシング・・が、なかなかペースが上がらない。
ずっと34x32を踏んできたが軽すぎたようでスピードが上がらず、フラフラしながら登っているような感じだった。
腰や上半身に比べて、足の筋肉はまだ疲れていないし余裕がある・・
思い切ってギヤを32から28にシフトアップ・・
するとスピードも上がり、ハンドルもフラフラしなくなった。
とはいえ、ずっとダンシングだと上半身にも負担がかかるので
「ダンシングで20回、シッティングで20回」というのを繰り返す。
これはなかなかいい感じ・・
ペースも上がり、何人かをパスすることができた。
下りはとにかく走りやすいスムーズなライン優先で走る。
そして登りはダンシングとシッティングでガシガシ登る。
CP3を越え、あと20km弱。
「あと1時間半集中!」
そう言い聞かせて走る・・
腰から上はもちろん、いよいよ足も厳しくなってきた。
最後の登りは28では踏めず32を我慢して踏み倒す。
登りきって後は下るのみ・・ラインだけ注意して慎重に。
そして舗装路に下りる・・下り基調だけを信じてアウターに入れて踏み倒す。
最後のコーナーを抜け、橋の向こうにゴールが見える。
ゴール後、なかなか自転車から降りられなかった。
全身が凝り固まってしまっていた。
首は回らなくなっていた。
出し切った。
目標としていた7時間切りも達成した。
順位は・・そんなもん、どうでもええわ。。
しばらく仲間のゴールを見届け、メイン会場に戻ろうと走り始めた。
走れなかった・・平地なのにインナーしか回せなかった。
本当に出し切ったんだ。。
それが、うれしかった。
昨日より、はるかにしんどいし筋肉痛もヒドイ。。
仕事行かなアカン・・という精神的なものもあるかもしれんけど・・
2日後に来る!ってことは・・
間違いなく・・歳のせい。。
忘れんうちに続きをば・・
無理な体勢でのダウンヒルにより、腰から上がパッキパキに固まってしまった。
それでもなんとか下りきってCP2。
ここで初めての休憩・・パワーバーを1本補給し、腕から肩、腰のストレッチをしっかり行う。
5分ほど休憩してスタート。
登り始めてすぐに腰にきたのでダンシング・・が、なかなかペースが上がらない。
ずっと34x32を踏んできたが軽すぎたようでスピードが上がらず、フラフラしながら登っているような感じだった。
腰や上半身に比べて、足の筋肉はまだ疲れていないし余裕がある・・
思い切ってギヤを32から28にシフトアップ・・
するとスピードも上がり、ハンドルもフラフラしなくなった。
とはいえ、ずっとダンシングだと上半身にも負担がかかるので
「ダンシングで20回、シッティングで20回」というのを繰り返す。
これはなかなかいい感じ・・
ペースも上がり、何人かをパスすることができた。
下りはとにかく走りやすいスムーズなライン優先で走る。
そして登りはダンシングとシッティングでガシガシ登る。
CP3を越え、あと20km弱。
「あと1時間半集中!」
そう言い聞かせて走る・・
腰から上はもちろん、いよいよ足も厳しくなってきた。
最後の登りは28では踏めず32を我慢して踏み倒す。
登りきって後は下るのみ・・ラインだけ注意して慎重に。
そして舗装路に下りる・・下り基調だけを信じてアウターに入れて踏み倒す。
最後のコーナーを抜け、橋の向こうにゴールが見える。
ゴール後、なかなか自転車から降りられなかった。
全身が凝り固まってしまっていた。
首は回らなくなっていた。
出し切った。
目標としていた7時間切りも達成した。
順位は・・そんなもん、どうでもええわ。。
しばらく仲間のゴールを見届け、メイン会場に戻ろうと走り始めた。
走れなかった・・平地なのにインナーしか回せなかった。
本当に出し切ったんだ。。
それが、うれしかった。
▲
by 1lowe
| 2010-09-21 23:17
| スポーツ